ご注文のタイミングによっては在庫切れの場合がございます。 予めご了承願います。 |
やせる!くびれる!大腰筋エクササイズ―ガードル効果のある筋肉「大腰筋」を鍛えてくびれ美人になる!
![]() |
知らなかった・・体の中の筋肉・・・ |
筋トレって聞いたら、、何回も何回も、腹筋をしようと取り組んでは、、
挫折の連続、、、
年齢と共に筋肉は衰えて、体型が崩れてくるのは、どうしょようもないんだって諦め半分で、でも諦めきれず・・・。
この夏こそ、何か方法は無いかと探してこの本に行き着いて、
ん?体の中の筋肉を鍛える事ってこんなにも大事なの?ってびっくりしました。
子供が小さくて外にも歩きに出るのも大変な私には、もってこいのエクササイズ!!
妹にも友達にも、60代の母にも本を読み聞かせて、
どうして筋肉が衰えると老化するのか、説明してこのエクササイズに取り組んでいます。
まず、2週間。何でも2週間って付いて来ますよね・・・
腹筋の2週間は続かないけど、これなら続くと確信してます。
![]() |
スタイルのよさは筋肉と骨から |
ダイエット経験は数え切れず!体重だけ痩せてもどうも格好よくならない。
数年前からおなかまわりが太り始め、不恰好になってきたのは、大腰筋などのインナーマッスルが衰えてきて代謝が悪くなっているせいだとこの本を読んで実感した。「衰え度チェック」であてはまるものがかなりあってびっくりしてしまった。
この本では理論的に、「こういうトレーニングでxx筋が鍛えられる。そうするとこういう効果が出る」、と説明してくれてるので自分に合ったトレーニングを選べるし、又最大限に効果を出す、アミノ酸の摂取なども述べられている。
ここにでているトレーニングはとても簡単なもので、実行するのは簡単である。継続するのが問題である。でも初めて一ヶ月でかなり効果が出てきた。
イチロー選手が先日アメリカの小学校で、一流の選手になる秘策を聞かれ「日々のストレッチが怪我をしない体をつくり・・・」と言っていた。このような日常的な努力が体調を整え、身体能力も高めていくということだった。
これからも続けていってガードル効果のある筋肉を鍛え数ヶ月(数年後?)には「くびれ」のある格好いいスタイルを是非手に入れたい。
![]() |
ずぼらサンでも大丈夫! |
ぷにぷにのお肉をどーにかしたくて買いました。毎日、腿(もも)上げトレーニングを続けています。
腿上げは、歯磨きの時・仕事中コッソリ(笑)寝る前と3回に分けて行っています。運動するのは続かない私ですが、これだけはしっかり続いています。
また、お腹だけではなく全身の部位別に鍛える方法が載っているので部分別ダイエッターにもオススメです。
![]() |
お得な本 |
大腰筋エクササイズ以外の運動も載っているので、大腰筋のみならず、目的別(下半身を鍛える運動+バストアップの運動)に運動ができてとても良いし、とてもお得だと思います。
著者は元ボディービルダーなので、筋肉や運動の理論もなるほどなっとくでした。だからこそ、体操も信用できる気がします。
大腰筋の運動以外は基本的な運動ばかりで、実は私も知ってる運動も多く出ていましたが、基本が大切だと思いました。真面目にやると、何気に筋肉痛になります。
大腰筋を鍛えたい方・基本を見直したい方・下半身を鍛えたい方などにおすすめです。
![]() |
大腰筋運動の王者 |
こちらは数ある大腰筋運動の中で王者の本だと思いました。
基本体操の他に、目的別に他の運動も出ているのとてもお得な気がします。この本にも載ってる基本の体操をやっていたら、最近お腹が少しへこんできた気がします。