ご注文のタイミングによっては在庫切れの場合がございます。 予めご了承願います。 |
「食」がすべてを決める!―絶対肉体改造アスリート的ダイエット論
![]() |
まあまあ |
僕はやせ過ぎているくらいなので体格をアップさせたいと思いこの本を購入しましたが、いろいろな選手、トレイナーの方の方法が体験談形式で載せられているので文字が多すぎる感じがしました。正直言って読み物としてはいいですが、実効性に欠けます。さらにこんな多くのトレイナーにインタビューしていろいろな方法論をしめされてもどれを実行していいか迷います。これは書いてあることが本格的過ぎるので本当にアスリート向けの本ですね。
![]() |
デブより怖い感情の老化 |
代謝っていうと太るとか痩せるとかばっかり考えてしまうけど、それだけじゃないんですね。
代謝が低くなるとホルモンの分泌が少なくなって、感情が乏しくなるなんて、そんなこと知らなかった!歳を取って悲観的になるのは、これが原因なんですって。若い子だってダラダラ動かない生活をしていたら、プチ老人になっちゃって「やることねー」になっちゃうワケね、こわーい。
「筋肉を鍛えると感情も豊かになる」って、体育の時間に教えてほしいなぁ。
お散歩に行ったり、お風呂に入ったりすると気持ちよくなるってのは、そういう理由があったんですね。ヒマを見つけては体を動かさなくっちゃ!
![]() |
「食」の大切さを痛感! |
この本を読んで、本当に食生活って大事だなと感じました。アスリートの方々はやはり「食」の事をしっかり勉強して、何を体に入れて、何が不要と考えて食べているんですね。
一般人の私も食べたいから食べるのではなく、これを食べたらどうなるか考えて食べるようになりました。
おかげで、目の前にあるおいしそうなものの誘惑に負けることなく肉体改造計画進行中です!食べたもので体って変わります。まずは、その知識を本から学ぶといいですよ。この本はオススメです!
![]() |
食べる、ということ |
良い本です。
食べる事。
朝、昼、晩。人によっては、間食。
3回食べる人もいれば、
5回の人もいるとおもいます(インシュリンコトロールとか)。
トレーニング、あなたは一日に3回やりますか???
食べる事の方が多いですよね。
筋トレよりも実は食事の方が大事だったりするのです。
(しつこいようですが)
食べる事、皆さん、お大事に。