ご注文のタイミングによっては在庫切れの場合がございます。 予めご了承願います。 |
読むだけで絶対やめられる 禁煙セラピー
![]() |
禁煙の考え方が変わりました! |
半信半疑でしたが、読み終えてみて苦痛なく禁煙スタートしている自分にちょっとびっくり。始めたばかりなので、大きな事は言えませんが、結構いいと思います。この本。禁煙を考えている方には、オススメします。しばらく持ち歩こうと思ってます。
![]() |
本当にやめられた。 |
正直大変驚いています。 長年の夢だった禁煙がたったこの本を読むだけでやめられるとは・・・。
禁煙をした後は、体の体調がすこぶるよく、疲れもたまらなくなりました。 多くの人が、この本と出会い、健康な体に戻って欲しいと思います。 だまされたと思って一度読むことをお勧めします。
![]() |
禁煙は本当に難しいです。 |
難しい禁煙であるが素直な気持ちで読む事が大事です。私もかつて喫煙していましたがこの本のおかげで喫煙者がどれほど周りに迷惑かけているかがわかりました。最終的には自分の強い意志ですが、辞める意思をさらに固めるためにこの本を読むといいかもしれません。2度読み私はきっぱりやめる事が出来ました。
![]() |
「やめたい」と考えている喫煙者に推奨できる |
同書の記述通り、たばこを吸いつつ何日もかけて読み、読み終わってから禁煙を始めて現在3か月。
一本も吸っていない。
禁煙に失敗する典型事例や心理状況、たばこの危険性などについての指摘が豊富であり、論理に淀みがなく、「セラピー」の書名にふさわしい内容となっている。
禁煙に失敗した人なら誰でも思い当たるであろう事例解説と対処法についての記述が秀逸。
「やめたい」という意思を持っている人に大きな心理的支援となる書籍であると思う。
最後の一本を吸うまで、存分にたばこを吸いつつ読んでみてほしい。
![]() |
「ニコチンがストレスを作っていた!」 |
ずーっと前に煙草をやめていますが、「読むだけで禁煙できる」という噂を聞いて、本書を読んでみました。
本当に誰にでも読みやすい平易な内容なので、著者の言うチェーン・スモーキングのシステムが生理学的に正しいのかどうかはわかりませんが、納得できます。
最近の「意識」を巡る科学でも、「意識が自由意思で決めているのではなくて、体が求めていることを意識が"遅れて"自分で決めたと幻想している。その時理屈もでっち上げている」という説が強くなっているようです。
本書を読むと、喫煙もまさにそのシステムに乗っかっていることがわかります。「煙草を吸うとストレスが解消できる」のではなく、実は「ニコチンがストレスを作っていた!」まさにマッチポンプです。
すでに喫煙者でない私には、これで禁煙できるのかどうかは判断できませんが、あの「JTのCMにまで出た愛煙家」の糸井重里氏まで著者のセラピーでやめたと聞くと、かなりの威力がある一冊のようです。
それより何より、面白い本だ!