ご注文のタイミングによっては在庫切れの場合がございます。 予めご了承願います。 |
OMRON カラダスキャン 体重体組成計 HBF-353-Y
●個別基礎代謝などを標準値と比較して「体年齢」を表示
●4人分の設定メモリ機能
●0.1%単位で体脂肪率を測定
●100g単位で体重測定
●単3電池4本使用1年(期間は目安)
●全身の体脂肪・内臓脂肪・個別基礎代謝をチェック。外見ではわからない「体年齢」を判定
●「両手両足」だから正確測定
両手両足の4か所を結んで測定するので全身の体脂肪はもちろん、内臓脂肪や基礎代謝も正確にチェック
外見だけではわからない「体年齢」も、1才単位で判定ことができる
●体年齢が一目でわかる
体年齢とは、体組成や基礎代謝からみた体の年齢を表する。日本人の基礎代謝量標準値と、お使いになられている方の個人データをもとに、今回測定した基礎代謝量が何歳に相当するかを、オムロン独自の判定方法により算出している
●見やすく使いやすい大型表示画面
手元の大型画面で、操作もラクラク。知りたい結果が2段で交互に表示され、トータルな体組成判定に役立つ。体年齢は独立画面で、さらに見やすくなっている
●知りたい結果を交互に表示(体重・体脂肪率→BMI・内臓脂肪レベル→基礎代謝)
![]() |
高齢者のことも考えるべき |
体重、体脂肪率、BMI、内臓脂肪レベル、基礎代謝、体年齢が自宅で簡単・正確に測れるようになったのはありがたい。しかし、我が家には80才以上の高齢者が2名いるのだが、その人たちにとっては使いづらい部分がある。
まず、表示操作部を本体にセットしたまま体重だけを量る場合、目が悪いと立ったままでは表示が見づらく、体重を確認するために屈まなければならない。そのため、電源スイッチを足のつま先で入れ、屈むことなく体重を測定できるようにした本来の設計が生きてこない。また[体重・体脂肪率]→[BMI・内臓脂肪レベル]→[基礎代謝]と、3秒ごと順番に表示が切り替わるのだが、それ以上の時間表示させ、ゆっくり見ることが出来ない。そして、80才以上の人の体年齢は測定できない(その年齢で体年齢を知る意味はないのかも知れないが)。
そう言ったことと、電池が付属していない点に不満を感じたので、☆は4つとする。