ご注文のタイミングによっては在庫切れの場合がございます。 予めご了承願います。 |
90日で細胞が元気になる―若さとキレイをキープする生き方健康学
![]() |
本物の知識 |
数件のデータと肩書きだけで、理論を展開される国立大教授ではなく、学会でキチンと承認された学位を持つ方だと思いました。「健康増進」に、おカネをかけられる場合は、すばらしい本でありますが、おカネのかけられない方で、科学的理解の不得手な方には、「本物の知識」の生かし方がないかも…?
![]() |
感謝! |
私が実践していて、風邪ひとつ引かないサプリメントの摂取方法に加えて、新たな知識も得ることが出来ました。少々、サプリメントの購入価格は掛かりますが、厚生省指導基準のように、かろうじて、欠乏症の病気にならない数値ではなく、健康で若々しくある為の摂取量の基準を教えて下さっています。私は開業医ですが、生化学・生理学の知識のある方には、とても理解しやすい本だと思います。全く知識のない方には、生化学的な表現に理解しづらいところがあるかもしれませんが、結論だけを実践されても、効果は大きいと思います。病気になりたくない以前に健康でより良い人生を送りたい人には、お勧めの一冊です。診療所の待合室に置いています。
![]() |
90日で細胞が元気になるー若さとキレイをキープする生き方健康学 |
同じ内容を何度も繰り返し、少しだけ加筆して何冊も本を出版する著者と出版社に疑問を感じます。以前に講演を聴いて、面白いと思ったのでこの人の本を数冊読みましたが、健康学と幸せ学(?)を繰り返し言っているだけですね。後は、自分の自慢が多いです。
この間までファンでしたが、メルマガまで出してビジネス色が濃くなり、本当に良いことを一般の人たちに教えてあげようという医学博士としての社会的使命や貢献という観点がもう少しあっても良いと思います。若くあるのは良いことですが、欲の皮まで若返ってしまったようでちょっと・・・・です。
![]() |
疑問 |
内容はいつもの繰り返しです。
多少、面白い本です。
内容以外の部分で疑問があります。
著者は医学博士、理学博士、農学博士だと主張していますが、
学歴を見るかぎり、医学博士の学位はどこで取得したのだろう
という疑問がわきます。
東京農業大学、早稲田大学、法政大学の三つの大学で学んだと
書いてあるのですが、いずれも医学部のない大学です。
お金で学位を買ったとも聞いたこともあります。
私の勘違いでしょうか。
![]() |
サプリメントに対する考えが変わりました |
サプリメントはどう摂取すればいいのかがわからなかった。
ネットショップやドラッグストァに大量に並んでいる。その中から何が必要で何がいらないのかがわからんかったが、この本を読んで、コレとコレは飲もうと思った。
実践してらっしゃるから素晴らしい。